株式会社トラパンツではお客様が伝えたい情報やメッセージを、より宣伝効果の印刷物として表現できるような企画提案をさせていただきます。
企画から撮影、デザイン、印刷まで一貫して行えます。
ただ印刷物の企画内容や仕様、テキストや画像素材の揃い具合によって制作工程やスケジュールが大きく異なるので、詳しくはお問い合わせの際にご相談ください。
-
お問い合わせ〜ヒアリング(現状の把握)
まずは制作をご検討している印刷物に関して、その目的や対象、用途、掲載したい企画内容、
仕様(ページ数や大きさなど)、デザインのイメージ、ご予算、ご希望納期など
お客様のご要望を詳しくお聞かせください。
株式会社トラパンツのこれまでの実績をフルに活用すべく、臨みます!
※具体的なプランやイメージがない場合でも、目的や用途に合わせご提案することも可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
-
概算見積・制作スケジュール提示
ヒアリングした内容をもとに、ご予算、制作にかかる日数を勘案させて頂き、
概算の御見積と制作スケジュールをお客様に提示させて頂きます。
-
ご発注
企画概要、概算御見積、制作スケジュールに納得いただけましたら、正式な発注となります。
実制作は正式にご発注頂いてからスタートとなります。
※正式な御見積に関しては、制作の内容や仕様(紙質やサイズ、ページ数)、撮影点数、
印刷部数などの詳細が決定した時点で、改めて提出いたします。
-
詳細企画・撮影等制作段取り
実制作に入る前に、全体のコンセプトや各コンテンツの内容をさらに具体的に詰めていきます。
ラフ構成を用意し、企画段階で仕上がりのイメージをお客様と制作サイドでしっかりと共有します。
要件や盛り込む情報を整理し、用意すべき素材(文字や画像)を明確にしてから実際に撮影や制作に入ります。
-
制作(撮影・デザイン)
撮影がある場合には、どのような写真を撮るかを事前にお伝えし、可能な限り日程を集中してまとめて行うように調整いたします。
撮影が終わり、必要な素材が揃いましたらデザイン・レイアウト作業へと入ります。
-
校正・修正
デザイン・レイアウトが仕上がりましたら、紙出力(またはpdfデータをメール)にて初校をご提出いたします。
初校の段階では文字原稿の確認はもちろんですが、全体のデザインやレイアウト、色合いを重点的にチェックしていただきます。
改善して欲しい点や気になる点などご要望をお聞きし、修正作業を行います。
修正があがり次第、二校目をご提出・・・といった流れを数回繰り返します。
※校正段階で企画内容から大幅な変更があった場合はそれにかかる費用を別途加算させていただく場合がございます。
-
校了・入稿
デザインや文字原稿などの最終確認が終わり、お客様から校了(校正終了)を頂きましたら、入稿データを作成いたします。
作成した入稿データをお客様にご確認いただいてから印刷会社様への入稿となります。
-
納品
お約束のご希望納期までにご納品いたします。